「給湯器が急に壊れたらどうしよう」
「給湯器って何年経ったら変えればいいの?」
など、給湯器に関するお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。給湯器は、寿命が来る前にお早めに交換することをおすすめします。
給湯器の寿命は基本的に10年から15年程度と言われています。もし、この期間経過しているようでしたら交換を検討した方が良いでしょう。
今回の記事では、給湯器の寿命や壊れる前兆、おすすめの交換時期や交換費用の目安など幅広くご紹介します。
給湯器を購入してから年数が経っているという方は、ぜひ最後までご覧ください。三和水道管理では、無料の現地調査を行っておりますので、給湯器に関するお悩みを抱えている方はいつでも気軽にお問い合わせください。
給湯器の寿命は10年から15年程度
給湯器の寿命は一般的に10年から15年程度と言われています。
標準的な使用条件で使った場合、安全上の支障がなく使用可能な設計標準使用期間は家庭用給湯器であれば「10年」と設定されているため、本来であれば10年が経ったタイミングで交換すべきです。
ただし、使用環境やメンテナンス状況によって寿命は大きく変わるため、あくまで目安として捉えてください。
適切なメンテナンスを継続することで、15年以上使用できる場合もありますし、逆にメンテナンスを怠ると、10年未満で故障してしまうこともあります。
給湯器が壊れる前兆
給湯器が完全に壊れてしまう前に、いくつかの前兆が現れることがあります。これらの前兆に気づけば、事前に対策を打つことができ、突然お湯が出なくなる事態を避けることができるかもしれません。
それでは、給湯器が壊れる前兆について1つずつ見ていきましょう。
前兆①|点火しにくくなった
給湯器の点火がスムーズにいかなくなり、お湯が出ないことが増えたという方は要注意です。
点火不良の原因としては、給湯器内部にある着火するためのイグナイターという部品の不具合や、ファンモーター、電磁弁などの不具合が考えられます。
最近うまくお湯が出ないなと思ったら、点火不良を起こしているかもしれません。完全に壊れてしまう前に業者に相談しましょう。
前兆②|お湯が出てくるまでの時間が長い
お湯の蛇口をひねってからお湯が出てくるまでに時間がかかるようになった場合も、注意が必要です。
給湯器の内部で水垢やサビが溜まっていると、お湯の供給が遅くなることがあります。
水垢は水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラル分が固まったもので、サビは給湯器内部の金属部品が腐食したものです。どちらも、給湯器内部の配管を詰まらせたり、熱交換器の効率を低下させたりする原因となります。
経年劣化によって機器内部の効率が悪くなっていることが考えられるため、早めに業者に相談しましょう。
前兆③|酸っぱいにおいがする
給湯器から酸っぱいにおいがする場合は、内部で腐食が進んでいる可能性があります。
腐食が原因で穴が開いてしまうと、水漏れやガス漏れに繋がる危険性があるため注意が必要です。
そのまま使用すると危険ですので、一旦使うのをやめてすぐに業者に相談しましょう。
前兆④|お湯の温度が安定しない
お湯の温度が安定せず、熱いお湯と冷たいお湯が交互に出てくる場合は、温度調節機能が故障している可能性があります。
この場合、温度センサーの劣化や制御基板の故障が考えられるため注意が必要です。
給湯器の修理や交換が必要になるため、この場合も早めに業者に相談しましょう。
前兆⑤|リモコンにエラーコードが出ている
給湯器のリモコンにエラーコードが表示されている場合は、給湯器に何らかの異常が発生していることを示しています。
エラーコードの内容は給湯器の取扱説明書に記載されています。エラーコードを確認し、適切な対応を取りましょう。
説明書を確認し、自分では直せない故障だった場合は早めに業者に相談することをおすすめします。
三和水道管理では、無料の現地調査を行っておりますので、給湯器に関するお悩みを抱えている方はいつでも気軽にお問い合わせください。
給湯器のおすすめ交換時期
給湯器の設置から10年以上経過している場合は交換を検討しましょう。
先述した通り、平均寿命は10年から15年程度です。修理費用が高額になる場合は、新しい給湯器に交換した方が経済的と言えます。
また、省エネ性能の高い給湯器に交換することで、光熱費を節約することができます。最新の給湯器には便利な機能が多数搭載されていますので、快適性を向上させたい場合は交換を検討しましょう。
給湯器の交換費用の目安
給湯器の交換費用は、戸建ての場合とマンションの場合で異なります。
ここからは、戸建て、マンションのそれぞれの場合の交換費用の目安をご紹介します。
戸建ての場合
戸建ての中でも、壁掛タイプか据置きタイプかで料金が変わってきます。
タイプ | 金額 |
---|---|
壁掛けタイプ | 総額5万円〜30万円 |
据置きタイプ | 総額10万円〜35万円 |
たし湯や配管洗浄を自動で行うフルオートタイプにするかどうかで価格が変わってくるため、どの機能が欲しいか事前に検討しておきましょう。
マンションの場合
マンションでは、壁掛けタイプを設置するのが一般的です。
タイプ | 金額 |
---|---|
壁掛けタイプ | 総額5万円〜30万円 |
戸建て同様、たし湯や配管洗浄を自動で行うフルオートタイプにするかどうかで価格が変わってくるため、どの機能が欲しいか事前に検討しておきましょう。
給湯器の故障を防ぐポイント
給湯器の寿命を延ばし故障を防ぐためには、日々のメンテナンスが重要です。ここからは、給湯器の故障を防ぐポイントをご紹介します。
それでは、それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。
ポイント①|フィルターの掃除をこまめにする
給湯器には、水の中に含まれるゴミや異物を除去するためのフィルターが内蔵されています。このフィルターが目詰まりすると、水の流れが悪くなり、給湯器の効率が低下するだけでなく、故障の原因にもなります。
フィルターの掃除は、比較的簡単に行うことが可能です。給湯器の取扱説明書に従ってフィルターを取り外し、水洗いしてください。
ポイント②|給気口や排気口を掃除する
給湯器は、燃焼によってお湯を沸かすため、空気の取り入れ口(給気口)と排気ガスを排出する口(排気口)があります。これらの部分が埃やゴミで詰まっていると、燃焼効率が悪くなり、一酸化炭素中毒などの危険性も高まります。
給気口や排気口の掃除は、掃除機やブラシなどを使って年に1回程度を目安に行いましょう。特に、屋外に設置されている給湯器は風で運ばれてきた埃や落ち葉などが詰まりやすいため注意が必要です。
ポイント③|入浴剤を入れた状態で追い炊きしない
入浴剤の中には、給湯器内部の金属部品を腐食させる成分が含まれているものがあります。
入浴剤を入れたまま追い炊きすると、給湯器の寿命を縮める原因となるため、なるべく避けましょう。
どうしても入浴剤を使いたい場合は、追い炊き機能を使わずにお湯を張り替えるようにすることをおすすめします。また、入浴剤を使用した後は、給湯器内部をよくすすいで残留物を取り除くことが大切です。
三和水道管理では、無料の現地調査を行っておりますので、給湯器に関するお悩みを抱えている方はいつでも気軽にお問い合わせください。
信頼できる交換業者の選び方
給湯器の交換が必要になった場合は、信頼できる業者に依頼することが重要です。
しかし、多くの業者の中から、どのようにして信頼できる業者を選べば良いのでしょうか? ここでは、信頼できる交換業者を選ぶためのポイントを3つご紹介します。
それでは、それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。
ポイント①|給湯器交換の資格を有しているか
給湯器の交換には、ガス機器設置スペシャリストや給水装置工事主任技術者、液化石油ガス設備士などの資格が必要です。
資格を有しているということは、専門的な知識や技術を持っていることを意味し、安全で確実な工事を期待できます。業者を選ぶ際には、資格の有無を必ず確認しましょう。
ポイント②|施工例を確認する
業者のホームページやカタログなどで、過去の施工例を確認しましょう。施工例を見ることで、業者の技術力や施工品質を判断することができます。また、自社と似たような物件の施工例があれば、より参考になるでしょう。
施工例には、どのような種類の給湯器を設置したのか、どのような場所に設置したのか、どのような工事を行ったのかなど、具体的な情報が掲載されています。
これらの情報を確認することで、業者の技術力や経験、対応力などを総合的に判断することができます。
ポイント③|ネットで口コミを確認する
インターネット上の口コミサイトなどで、業者の評判を確認しましょう。実際に利用した人の声は、業者の信頼性を判断する上で貴重な情報となります。良い口コミだけでなく、悪い口コミも参考に、総合的に判断しましょう。
口コミサイトでは、業者の対応、価格、施工品質、アフターサービスなど、様々な観点から評価がされています。これらの情報を参考に、自社に合った業者を見つけることができます。
給湯器の交換なら「三和水道管理」がおすすめ!
給湯器の交換や修理は、三和水道管理がおすすめです。
三和水道管理が扱う商品は、高品質でアフター保証も安心な大手メーカー品でありながら、仕入れ先を厳選することで、低価格で提供しています。
現場の配管・設置状況などを細かく確認し、商品代金・取付作業費・処分費・消費税等、すべてコミコミのわかりやすい見積りを作成してくれるので、とっても安心です。
年間施工件数6,899件、累計70,000件超の工事実績を持ち、多くの方から人気を集めている水道業者となっています。
三和水道管理では、無料の現地調査を実施しておりますのでぜひご活用ください。
まとめ
今回の記事では、給湯器の寿命や壊れる前兆、おすすめの交換時期や交換費用の目安など幅広くご紹介しました。
給湯器の寿命は、10年〜15年程度と言われています。ご自宅の給湯器を購入してから10年が経過しているという方は、寿命のサインが表れていないかチェックしてみてください。
もし寿命のサインが表れていたら、早めに業者に相談することをおすすめします。
三和水道管理では、無料の現地調査を行っておりますので、給湯器に関するお悩みを抱えている方はいつでも気軽にお問い合わせください。
三和水道管理は1都3県を拠点に展開中!
水回りのリフォームのプロとして、丁寧で迅速な対応を行っています。
お問い合わせ・無料見積もりは以下のページからご依頼ください。
https://sanwa-suidou.com/contact/